いろいろな再生機能

即時再生機能

 ①再生したい映像の上で左クリック(ツールバーが表示されます)

 ②再生ボタンをクリック(5秒前から映像が再生されます)

 ③早送りや巻き戻しをする場合は、スライドボタンを使用します(右クリックで秒数指定が可能)

 ④「×」もしくは画面上で「右クリック」をするとライブ画面に戻ります

録画再生機能

 ①ライブ画面左下「開始」ボタンをクリック

 ②メニュー内の「再生」をクリック

 ③画面右上「年・月・日」をクリックし、目的の日時を選択し「OK」をクリック

 ④時間指定は時計マークの時刻をクリックし、再生したい日時を選び「OK」をクリック

 ⑤録画再生が終わったら、「開始ボタン」から「ライブ画面」を選択するか、画面右下の「×」を押します

販売動向を1時間毎に映像から把握する方法

 ①「開始」ボタンより「検索とバックアップ」をクリックします

 ②「サムネイル >」をクリックし該当のカメラ番号を選択します

 ③「カメラ番号 >」をクリックし該当の月を選択します

 ④次に同様の操作で「日付」を選択します

 ⑤選択したカメラの1時間毎の画像が出現します

 ⑥画像をクリックすると画面左に出現し、当時の在庫状況を映像で確認する事ができます
  更に、映像上をダブルクリックすると録画映像に接続することができます

⑦録画映像ではズーム機能を活用しオープンケースの在庫状況を把握することができます